各シーズン前や年末の大掃除のタイミングで、「エアコンの奥の汚れも一掃したい!」という人も多いのではないでしょうか。
特に、エアコンはカビが発生しやすい環境になりやすいため、定期的にしっかりお手入れすることが大切です。
しかし、個人でエアコンを掃除するには限界があるため、無理な掃除はおすすめできません。
ここでは、個人でエアコンを掃除する場合、どんな方法でどこまで掃除したらいいのか、どんな場合にプロへ依頼した方が良いのか、業者選びのポイントなどについて紹介します。
エアコン掃除はどこまで個人でできる?
エアコンを掃除する場合、外側の汚れを落とすことは簡単でしょう。
しかし、エアコンは内部にこそ汚れがたまりやすく、内部をきれいにすることが重要です。
エアコンは電化製品なので、素人が奥まできれいにするには、限界があります。
エアコン掃除は、個人でどこまで掃除できるものなのでしょうか。
エアコン内部は掃除が難しい
個人で簡単に掃除できる部位としては、エアコンの一番外側のカバーパネルや、大きなホコリがエアコン内に侵入しないようにする役割のフィルター、風向きを調節する羽根(ルーバー)が代表的でしょう。
フィルターやルーバーは、簡単に取り外すことができ、個人での掃除も簡単です。
パネルカバーやフィルターを取り外すと、内部にはアルミが層になっている熱交換器や、回転するファンなどが見えるでしょう。これらは簡単に取り外すことができず、ドライバーなどを使って取り外すことになりますが、素人が分解して取り外すことはおすすめできません。
無理に分解することで、元に戻せなかったり、故障につながったりするケースがとても多いためです。
個人がエアコンを掃除する場合は、目に見える外側の部分とフィルターまでにとどめておいた方が無難でしょう。
市販の洗浄スプレーでエアコン内部はきれいになる?
個人でのエアコン洗浄は、外側やフィルターまでがおすすめですが、エアコンの分解不要で使えるエアコン内部専用の市販スプレーが売られています。実は、エアコンメーカーやプロのエアコンクリーニング業者は、市販のスプレーによる清掃を推奨していません。
市販のスプレーを使って洗浄する場合、すすぎ残しがさまざまなリスクとなり得るためです。
すすぎ残しがあると、洗浄スプレーの成分がエアコンの風に乗って部屋中に飛び散ってしまいます。これらの成分が無害であるとは言い切れません。また、健康のリスク以外にも、洗浄スプレーが詰まることで、水漏れなどの故障やカビの原因にもなり得ます。
素人が個人でエアコン内部を掃除する場合、完全にすすぎ切ることは難しく、リスクが高いといえるでしょう。
個人でできるエアコンの内部洗浄法!
では、個人でエアコンを掃除する場合、どのように洗浄すれば良いのでしょうか。
個人でできる範囲のエアコンの洗浄方法について紹介します。 ただし、エアコンの種類によって、推奨するお手入れ方法が異なることがあるため、掃除前には、取り扱い説明書を確認するようにしましょう。
フィルターのホコリを取り除く
エアコンのフィルターには、部屋内の空気中の汚れやホコリなどが付着しやすく、これらはカビの原因となるため、小まめに掃除することが大切です。
・中性洗剤
【フィルター掃除の手順】
- エアコンからフィルターを取り外す
- フィルターの外側から掃除機で大きなホコリを取り除く
- お風呂などで水洗いをする
- 汚れが落ちにくい部分には中性洗剤を使って洗浄する
- しっかり乾燥させて、エアコンに設置する
エアコンの吹き出し口(ルーバー)を掃除する
エアコン内部のカビや汚れは、エアコンの吹き出し口から放出されることになります。
そのため、一見きれいに見えていても、きちんとお手入れしておく方が安心です。
・水で薄めた中性洗剤
・割り箸、綿棒、キッチンペーパー
- エアコンのコンセントを抜く
- 吹き出し口を手で開ける
- 水に薄めた中性洗剤を雑巾に染み込ませ、汚れを拭き取る
- 奥の細かな部分は、割り箸にキッチンペーパーを巻いたものや綿棒などの小道具を用いて拭き取る
エアコン内部の湿気を取り除く
個人での掃除が難しいエアコン内部は、カビの温床とならないようにするためにも、エアコン内に湿気がたまらないようにすることが大切です。そのため、1時間程度の送風運転をすることで、内部が乾燥しやすくなり、カビの予防につながります。
エアコンによっては、内部乾燥機能などが付いている製品もあるため、このような機能を活用すると良いでしょう。
室外機などの外部の掃除も忘れずに!
エアコン掃除の際は、室内のエアコン本体だけではなく、室外機やドレンホースの清掃も忘れずに行いましょう。
ドレンホース
ドレンホースとは、空気を冷やしたり温めたりする際に発生する水分を排水するためのホースです。
ドレンホースは、湿気が高く、汚水が付着しているため、カビが発生しやすい部分でもあります。
また、管状になっているため、汚れをかき出すことは難しいですが、掃除機やドレンホースクリーナーなどを使って、汚れを吸い出す方法できれいにすることができます。
汚水やカビなど滑りのあるものがたまっていることがあるため、作業をする際は、皮膚トラブル防止のためにもゴム手袋の着用をおすすめします。
エアコンの内部をきれいに保つ方法
シーズンになると稼働頻度の高くなるエアコンは、カビや汚れがたまりやすい家電の一つです。とはいえ、毎月のようにプロに依頼することは現実的ではないため、できる限りエアコン内部を清潔に保ちたいものです。
ここでは、エアコン内部をきれいに保つ方法について、解説します。
エアコン使用後は送風運転をする
冷房や暖房を使い終わった後、すぐに電源を切ってしまうと、外部との温度差でエアコン内部に水分が発生しやすい状態となります。カビは湿度が高いと発生しやすいため、送風運転をすることで内部を乾燥させることができ、カビの予防につながるでしょう。
換気をする
エアコンは、部屋の空気を吸い込んで、温めたり冷やしたりする仕組みになっています。
そのため、空気中にホコリやゴミが多かったり、湿度が高かったりすると、エアコン内部も汚れやすく、カビが発生しやすくなります。
部屋を換気することで空気中の湿度を下げ、部屋自体のホコリや汚れを減らすことは、内部をきれいに保つためにも大切です。
定期的にフィルターを掃除する
フィルターは、エアコン内部に大きなホコリなどが入り込むことを防止する役割があるため、汚れやすいです。
汚れを放置すると、カビの発生につながるため、定期的に掃除することがポイントです。
エアコンのフィルターは、取り外しも簡単で、汚れも落としやすいので、2~3週間に1度程度の頻度で、汚れ具合を確認すると良いでしょう。
これで失敗なし!良い業者の判断基準
プロの業者へ依頼した方が良いタイミングが訪れたら、業者選びからしっかり行いましょう。
「安いから」「たまたまインターネットで表示されたから」といった理由で、あまり考えずに選んでしまうと失敗する可能性があるため、注意が必要です。
ここでは、エアコンクリーニングの業者を選ぶポイントについて、解説します。
料金設定
サービスを利用する上で気になるのは、料金設定でしょう。
エアコンクリーニング料金は、個人業者は大手業者の2割ほど安い傾向にあります。エアコンの種類(天井埋め込み・壁掛け・掃除機能付きなど)によって価格が異なりますが、壁掛けエアコンは、10,000~20,000円程度が相場です。
とはいえ、料金が安ければいいというわけではないので、総合的に見て判断しましょう。
業者によっては、駐車料金が別途必要であったり、2台目は割引があったり、繁忙期は値上がりしたりするなど、サービス内容はさまざまです。
口コミ
接客態度の良し悪しや技術力の高さも、業者を選ぶ上では大切です。
料金だけで選ぶと、分解の際にプラスチックが破損するといったトラブルも起こり得ます。
顧客満足度や技術力を知るためには、口コミを確認することが大切です。
悪い口コミほど広がりやすい傾向にあるため、口コミが全体的に良いのであれば、信頼できる業者であると判断できるでしょう。
予約の取りやすさ
希望日に予約が取りやすいかどうかも、業者選びのポイントです。
条件の良い業者を見つけても、「土日に対応していない」「仕事を休まなければならない」「シーズンまでに間に合わない」といったことも起こり得ます。
予約の取りやすさを見極めるポイントは、以下の通りです。
- 土日祝日対応
- 早朝深夜対応
- 店舗数が多い
店舗数が多ければ、キャパが大きい分、繁忙期であっても予約が取りやすいでしょう。
エアコンの内部洗浄はプロに任せるのがおすすめ
エアコンの内部洗浄は、1~3年に1回程度しておいた方が良いでしょう。とはいえ、エアコンの使用頻度によってさまざまです。
エアコンの内部の掃除は、市販のスプレーなどを使ったとしても、時間も手間もかかる負担の大きいものです。
個人でエアコン掃除を行った場合と業者がエアコン掃除を行った場合を比べてみました。
【個人でエアコン掃除】
- 清掃できる部分は主にフィルタ―、カバー、吹き出し口(ルーバー)
- できることは「拭き掃除」、「一部分解掃除」
- 0円~5,000円
【プロの業者がエアコン掃除】
- 清掃できる部分はフィルタ―、カバー、吹き出し口(ルーバー)、内部のフィン、ドレンパン
- できることは、「分解して高圧洗浄」
- 値段は1台:8,000円~
左の写真が個人でお掃除をした際に取れた汚れで右の写真が業者にお願いをした際に取れた汚れになります。個人でもだいぶ黒い汚れが取れますが、プロの業者にお願いをすると個人で行うよりはるかに黒くしっかりと汚れが落ちるのをお分かり頂けると思います。
また、フィルターをきれいにしてもエアコンの効きが悪いと感じる場合、内部の汚れが関係している可能性が高いため、プロに依頼するタイミングであるといえるでしょう。
家庭に赤ちゃんや子どものいる家庭でも、健康リスクや砂埃などが詰まりやすい環境にあることから、内部清掃はプロに依頼した方が安心です。
エアコンクリーニングのよくある疑問
エアコンクリーニングの料金の目安は?
エアコンクリーニング(壁掛けエアコン) | 1台8,000円〜10,000円 |
エアコンクリーニング(天井埋め込み) | 1台18,000円〜26,000円 |
また、お掃除機能付きの場合は、作りが複雑な為5,500円から6,500円ほど料金は高くなります。
しかし、業者によっては割引キャンペーンやお得な特典がついている場合もあるので業者比較をすることをおすすめします。
最近、暑い日が続きエアコンが活躍する季節がやってきましたね!久しぶりにエアコンを使うと気になるのが・・・エアコンの臭いやカビ、ホコリですよね。そんな時、「たくさん使う前にエアコンを掃除したい!」って思うことはありませんか?でも、エアコ[…]
エアコンクリーニングの最適な時期は?
エアコンクリーニングのタイミングで最適は時期は「春から夏に変わるタイミング」でこれからエアコンを使う時期になりその前に綺麗にしておくと使った特に臭いやホコリも気にならずに生活することができます。
また、「秋から冬に変わるタイミング」で暖房を使う時期の前に掃除すると夏に使用した時にこびり付いた汚れもすっきりした状態で使用できます。
年に1〜2回ほどエアコンクリーニングをすることをおすすめします。
暑い夏や寒い冬に、室内を適温に保ってくれるエアコンは欠かせないですよね?エアコンの使用頻度が多くなるほど、エアコンの内部は汚れていきます。汚れを放置しているとエアコンの寿命を縮めてしまったりエアコンから出る風が人体に悪影響を及ぼしたりす[…]
まとめ
エアコン掃除は、個人では対処しきれない場合があり、特に内部の掃除は、故障や健康被害のリスクもあるため、プロへの依頼がおすすめです。
ハートクリーニングは、出張費や抗菌コートまで無料で付いており、2台目からの割引もあるため、とてもお得にクリーニングできます。自社オペレーターが在籍しているので、予約が取りやすく、即日対応可能なケースもあります。
「エアコンの効きが悪くなってきた」「忙しくて掃除の時間がない」という人は、ぜひハートクリーニングにご相談ください。